印刷用紙はどれを使用したらいい?絶対押さえておきたい三種類
公開日:
:
みなさん、こんにちは!気が付けば季節はすっかり秋・・・。
さあ今回も秋風のごとく爽やかな(?)営業日誌、参ります!
印刷をしたいけど、どの用紙を選べばいいか分からない!
冊子やチラシを印刷会社へ注文しようとすると、必ず「どの用紙を使用するか」ということを聞かれます。紙のサイズはなんとなく分かるにしても、自分が制作する冊子やチラシに向いているのはどんな用紙か、なかなか分かりづらいという方も多いのではないでしょうか。
印刷会社の方に相談することが一番ですが、あらかじめどの用紙を使用するか想定しておくと、仕上がりのイメージを明確にもちながら制作をすすめることができます。
用紙によってインクのノリや光沢の度合いが大分違うため、印刷物の用途によって最適な種類の用紙があることは、理解しておいたほうがいいでしょう。
というわけで今回は印刷用紙の特徴と、それぞれがどんな用途に向いているのかをご紹介いたします!
主要三種類の用紙だけは絶対に抑えておこう!
印刷で使用する用紙は沢山ありますが、今回は最もベーシックな三種類にフォーカスいたします。「コート紙」「マットコート紙」「上質紙」となりますので、きちんと特徴と用途を抑えていってください。
コート紙の特徴と用途
コート紙は、表面がツルツルテカテカしています。光沢感があるので、高級感を出すことができます。簡単に言うとインクのノリがよく、写真や画像などの再現性に優れています。カタログやファッション雑誌など、写真を多く掲載する雑誌に向いていますね。よく女性ファッション誌の表紙にツルツルした紙が使用されていますが、あれをイメージしてください。
ただ一方で、傷や指紋が目立ちやすいので、取り扱いには他の紙に比べて特に注意してください。また、ボールペンやシャープペンでの書き込みは難しいです。
マットコート紙の特徴と用途
マットコート紙は、コート紙よりも光沢が抑えられています。触るとしっとりしており、指紋や傷もコート紙ほど目立ちません。コート紙が「きらびやかな高級感」だとしたら、マットコート紙は「落ち着いた大人の高級感」という感じでしょうか。
そのため、記念誌や会報誌など、厳かな雰囲気を出したい時に向いています。
もちろん業界や企業によって趣向は違うので、一概には言えませんが。
上質紙の特徴と用途
上質紙は、光沢が無くマットに近い質感となります。イメージとしては、普段会社で使用しているコピー用紙を想像していただければと思います。
用途としては、非常に万能ですので様々なものに使用されます。
チラシや冊子はもちろん、鉛筆やボールペンでの書き込みができるので、ノートや手帳、アンケート用紙などにも向いています。
しかし一方で、インクの発色がコート紙やマットコート紙に比べて若干暗めに出ますので、写真やイラストを多用するカタログなどに使用する際には、よく検討したほうがよいでしょう。逆にモノクロでの印刷であれば向いています。
「別に紙なんてどれも大差ないでしょ?」「費用を抑えたいから、とりあえず一番安いもので」と思っているのであれば、もう少し色々な用紙を見てみるといいかもしれません。繰り返しになりますが、用紙によって本当に印象が変わりますので。
今回はメジャーな用紙をご紹介しましたが、他にもたくさんの用紙がありますので、気になる方はお気軽にご相談ください。
次回は、これまた印刷物の重要なポイントである「紙の厚さ」についてご紹介いたします。
それでは今回はこのあたりで!
■ 漫画化伝説のピックアップ制作事例をご覧ください
関連記事
-
あなたの伝えたいことは何ですか?
こんにちは~トリヤマです。 突
-
ブランディングにおけるマンガの活用
こんにちわ~トリヤマです。 ブラン
-
「キャラクター制作」も承っております!【前編】
ここ最近、「キャラクター制作」についてのお問い合わせをよくいただいています。 そこで、この場を
-
紅葉の秋・・・マンガと写真で、季節の情感を余すところなく表現します
こんにちは~トリヤマです。 涼しげな日が続き、次第
-
「キャラクター制作」も承っております!【後編】
こんにちは、マンガ読みすぎ&テニスの観戦で寝不足のトリヤマです。 今朝はテニス全米オープンで決勝進
-
【お悩み相談】上司から「マンガを使った販促企画の立案」を指示されたんですが…【秘伝・販促の極意】
今回は、販促のお悩み相談事例を紹介します。
-
下書き終わっていよいよ「ペン入れ」!
こんにちは~関西出張の余韻に浸るトリヤマです。 いろいろ食べてきたんですけど、お好み焼きとかタコ焼
-
「興味はあるけど今は不要」な見込顧客を掴んで育てるワザ
こんにちは、トリヤマです。 みなさんは見込顧
-
制作事例を追加しました!
こんにちは~トリヤマです。 制作例ページに新しい事
-
うんちく!かつて、マンガは高級品だった・・・
こんにちは~トリヤマです。 以前、マンガの歴史の深さについて、