「キャラクター制作」も承っております!【後編】
公開日:
:
こんにちは、マンガ読みすぎ&テニスの観戦で寝不足のトリヤマです。
今朝はテニス全米オープンで決勝進出した錦織選手の試合を見るため(速報を確認するだけですが・・・)に、早起きしました。
ですが、実は昨夜もわりと遅い時間までダラダラとマンガを読みふけってしまい、
今日は恐ろしいまでの眠気に襲われています。
・・・とまあ無駄話はさておき。昨日に引き続き「キャラクター制作」について説明を続けますね!
キャラクター制作の重要性が以前よりも高まっているというのは、前回お話ししたとおりです。
ただし、キャラクターで成果を上げるのは、簡単なことではありません。
成果目標を明確にすること、目標達成へのアプローチの計画、ターゲットの設定(そもそもターゲットに対してキャラクター戦略がマッチしているかの検討)、社内運用ルールづくりなど、お客さまによって異なるさまざまなハードルがあります。
漫画化伝説では、まずお客さまごとに立ちはだかるハードルをハッキリさせ、それをクリアするためのキャラクターのコンセプトをまとめます。コンセプトづくりにはもちろん、お客さまからのご意見もしっかりと伺わせていただきます。
コンセプトが固まったら、どのように展開していくかということと、キャラクターデザイン(外見・内面)を並行で進めていきます。
こうして、お客さまのハードルを、お客さまと協力して1つ1つクリアしていけるようご対応させていただいております。
これまでもキャラクター制作のお仕事を引き受けて参りましたが、こうした事情から、キャラクター制作には定価を設定しておりません。
また、キャラクター使用に関する権利関係についても、こちらから一方的には決めることはしていません。
料金、権利ともに、お客さまの状況を踏まえた上で、個別に最適な形をご提示させていただいております。
キャラクター制作をお考えでしたら、お気軽にお問い合わせください!
■ 漫画化伝説のピックアップ制作事例をご覧ください
関連記事
-
-
ネットリテラシー教育×漫画化伝説
こんにちは、トリヤマです。 ゴ
-
-
漫画化伝説 料金の計算方法について
こんにちは~トリヤマです。 今日は、漫画化伝
-
-
必見!日常のスキマ時間で効果的なPRを!
こんにちは、トリヤマです。
-
-
販促ツールの効果を上げる! キホンの考え方
こんにちは~トリヤマです。今日は「販促ツール」の成果を上げるための基本的な考え
-
-
チラシ、フライヤー、POP…印刷物の語源と歴史を探る!
こんにちは!トリヤマです。 普段何気なく使っている言葉でも、そ
-
-
2ステップマーケティング。無料サンプルは1種類だけじゃダメ!?
こんにちは、トリヤマです。 以
-
-
お堅いだけの宣伝はもう古い?目指すは日常の一部になること!
こんにちは、トリヤマです。 いろんな企業さん
-
-
制作事例を追加しました!
こんにちは~トリヤマです。 制作例ページに新しい事
-
-
言葉では伝えにくい「感動」をマンガで
こんにちは~トリヤマです。 季節の変わり目なせいか、少し体が重たい気が・・・みなさんも体調管理
- PREV
- 「キャラクター制作」も承っております!【前編】
- NEXT
- サッカー日本代表戦観戦!