ブランディングにおけるマンガの活用

公開日: :

 

 

こんにちわ~トリヤマです。

 

 

ブランドイメージとマンガの活用について、考えてみることにしました。

 

 

きっかけは、こないだ街を歩いているときに発見した、大きなユニクロビル。

 

 

へ~こんなところに出来たんだ~・・・と思って眺めていると!

 

 

建物の壁面や、中の柱などに、マンガ風のPOPが描かれているじゃないですか!

 

 

商品名、価格がデカデカと書かれているのですが、それに対して「ドォォーン!」みたいな効果音と、集中線(↓こういうやつ)が描かれていたんですね。きっとパンフレットやカタログなども、同じようなテイストで統一しているんじゃないでしょうか?

営業日誌用イラスト

 

 

そうか、ユニクロが持っている商品づくりのコンセプトや価格帯とかが、マンガが持ってるカジュアル感にピッタリなのか~。

 

 

ブランディングとは、企業イメージを形成するあらゆるもの・・・製品やサービスのデザイン、価格、素材、販促、販売方法、企業の活動や指針・・・が一貫性を持ってユーザーの目に届くことによって、効果を発揮するものです。

 

 

マンガを使った会社概要パンフレットを手渡されたら、「面白い企業」「若い企業」「チャレンジングな企業」のようなイメージを持ちやすいのではないでしょうか。少なくとも「カタそうな企業」「伝統的な企業」みたいなイメージは持たないんじゃないかと思います。

 

 

マンガを使った商品パンフレットを手渡されたら、「若者向けの商品なのかな」「親しみやすいな」みたいなイメージを持つと思います。

 

 

とまあこういう具合に、マンガは「わくわく」「大衆性」「親しみやすさ」などをブランドイメージとして醸成したい場合に使われることが多いですね。さすが大衆文化。

 

 

あるいは応用編で、すでにガチガチに真面目なブランドイメージが出来上がっている企業がマンガを使うと、「真面目だけど型にはハマっていない」「柔軟性がある」とかのイメージを与えることができる、というケースもあります。

 

 

ほかにも、高級でゴージャスなイメージのブランド企業がマンガを使えば、そのギャップによる強いインパクトで、さらにブランドイメージを強めることができますね。

 

 

マンガとは少し違いますが、似た事例として、アメリカの歌手レディ・ガガがキティちゃんをあしらった衣装でパフォーマンスしたことによってキティちゃんの存在がセレブ層に認知され、キティちゃんをセレクトしたレディ・ガガの株(ブランド)が上がりました。このときはさらに、セレブ層に知られたことによってキティちゃん自体もブランドイメージをこれまでにないステージまで引き上げることに成功したという、とってもユニークな事例ですね。

 

 

こうしたギャップを利用したブランドの向上というのは、もともとしっかりしたブランド基盤がないと上手くいかなかったり、成功させるためには高度なノウハウも必要なので、しっかりとした企画立案が不可欠になってきますので、要注意!

 

 

マンガが持っている普遍的な「大衆性」、それをブランドに対してストレートに生かすか、あるいは一ひねり入れてみるか、アイデア次第でいろんな可能性があるんですね!

 

 




 

 

関連記事

販促だけじゃありません

販促だけじゃない!マンガが役立つ3つのシーン

  こんにちは、トリヤマです!! 今年度も無事に、漫画化伝説の営業担当としてみなさんの前

記事を読む

制作事例を追加しました!

  こんにちは~トリヤマです。     制作例ページに新しい事

記事を読む

「マンガで読む」系書籍の大ヒットに見る、ライト層向け販促のヒント

  こんにちは~しれっとオーストラリアから帰国していたトリヤマです。  

記事を読む

うんちく!漫画の起源は●●時代まで遡る・・・

  こんにちは~トリヤマです。     日本のマンガの起こ

記事を読む

必見!日常のスキマ時間で効果的なPRを!

必見!日常のスキマ時間で効果的なPRを!

        こんにちは、トリヤマです。  

記事を読む

宣伝や販促には、マンガを使用して分かりやすく!

宣伝や販促には、マンガを使用して分かりやすく!

  こんにちは、トリヤマです。 マンガでの宣伝や販促は効果的で、最近ではいろいろな

記事を読む

パラパラマンガでノベルティ販促!冊子やパンフレットにも使えます。

お客さんに喜んでもらえる!パラパラマンガのプレゼント

    こんにちは、トリヤマです。     お昼ご

記事を読む

今さら聞けない!間違いやすい文章表現のまとめ:その2

今さら聞けない!間違いやすい文章表現のまとめ:その2

    こんにちは!トリヤマです。   前回に引き続き、「

記事を読む

難しいテーマも簡単に理解できる!「マンガでわかる●●」のまとめ

難しいテーマも簡単に理解できる!「マンガでわかる●●」のまとめ

  こんにちは!アヤコです。   私は三度の飯よりマンガが好きなので、

記事を読む

マンガマニュアルで商品知識を身につけよう!

社員教育にマンガ!?

  自社の新しい製品がリリースされたら、次はいよいよ営業の出番!  

記事を読む